訪問者数
累計:
人
今日:
人
昨日:
人
トップに戻る
修繕見積支援ナビ
大規模修繕実例
建物維持管理
支援ナビの業務
よくある質問
お知らせ
組合の運営
管理組合と云う団体
理事会
理事長
管理者
監事
総会
管理費
修繕積立金
管理組合の経理
専門委員会
標準管理規約
各細則
管理委託契約
マンションに関する法律
販売時点での問題
組合運営のコツ
コミュニティー
その他のサービス
個人情報保護
問い合わせ
資料請求
その他のサービス
1)大規模修繕工事のコンサルタントをご紹介いたします。
A.建築士等の大規模修繕のプロを紹介いたします。
工事の範囲や仕様を管理組合・マンションオーナー様で、絞りきれない場合や工事品質を更に向上する為(工事の施工監理の実施)、専門家に依頼してその内容等を顧客の立場や視点で確認・説明をしてもらいたい場合。
更ななるコスト削減や長期的な建物維持管理のプランや計画案等が必要なマンション管理組合・マンションオーナー様等。
B.総合的なコンサル
(大規模修繕工事と管理運営両方のコンサルが同時に行えます。)
A.上記の内容に加えて、管理組合の運営や資金計画などを追加で依頼したい場合にご利用下さい。
2)管理組合運営のコンサルをご紹介します。
A.マンション管理士(区分所有管理士)等の専門家
管理組合の運営等についての支援
★理事会支援
★総会支援
★規約の変更
★行事履歴等の整備等
B.総合的なコンサル
(マンション管理士・FP・賃貸管理士・建築士等が協力)
A.上記に加えて、
★コミュニティ形成の支援
★管理組合の広報作成支援
★各種資料の確認及び整備の支援
★長期修繕計画(案) より効率的な提案等も含みます
★資金計画等
★管理会社変更や管理費削減のコンサル等
3)管理組合のホームページ作成業者等をご紹介します。
A.管理組合のホームページの作成支援
ホームページやパソコン内に資料を整備
メーリングリストやPCにより広報等
B.各種の資料の電子化等の支援
管理組合様の各種資料とは、総会資料・理事会資料・委員会資料・修繕計画・修繕履歴・竣工図面や施工図面等です。管理組合様やマンションオーナー様は、マンションの長期的な維持管理の視点と効率的な維持管理の為に、それらの資料をわかりやすく整備する必要がございます。
4)リフォーム業者等もご紹介いたします。
A.区分所有者(専有部分内)のマンション居室やキッチン等のリフォーム
その品質や価格に現状ではバラツキがございます。
この部分についても、優良な施工業者をご紹介いたします。
B.給湯器等の交換
マンションの区分所有者が相互に協力することにより、1戸で交換するより格安に施工できます。4件以上集まれば、一定の効果がでますし10件あつまればかなりの削減効果が期待できます。この件は取りまとめが大変ですが、成果を出している管理組合様も増加しています。
この部分についても、優良な業者をご紹介いたします。
『マンション計画修繕見積支援ナビ』
連絡オフイス
〒164-0013 東京都中野区弥生町3-23-3
TEL:050-3638-5211 FAX:03-3372-4783
Email: info_tech@keikaku-shuuzen.net
連絡オフイス担当者:美濃口・渋谷・芳澤
コスト削減及び業務効率の向上の為に少数精鋭にて、運営をさせて頂いております。
管理組合・顧客対応の為、外出も最近多く基本的に留守番電話対応が多くなります。
上記事情をご理解頂き、極力メールにてご連絡ください。